SSブログ
- | 次の10件

バロック・古典を音楽的に表現するために [音楽]

ピアノにはたくさんの素晴らしい曲がありますが、

ピアノの曲で何が好きですか?

と聞かれた時、きっと最も多く上がるのは、ショパンやリストなどの作曲家が活躍した「ロマン派」と呼ばれる時代の曲ではないかと思います。

もちろん、その前の時代区分である「古典派」に活躍したベートーヴェンやモーツァルトも人気が高いですね。

では、実際にクラシックの曲を勉強している学生さんやピアニストの方はどうでしょうか。

私のまわりでは、やはりロマン派の時代の曲、または、ロマン派よりも後の時代の「近・現代」の区分に属する、ドビュッシーやラフマニノフなどが多かったです。

かく言う私も、好んで演奏したりするのは専らロマン派以降の作品達です。

それは何故か。

理由はいくつかありますが、その中の一つに、古典派の音楽表現の難しさがあります。

楽譜自体はロマン派以降の作品よりも単純で譜読みもしやすいのに、「音楽表現の難しさ」とはどういうことなのか。

それは、古典の曲を弾いているはずなのに、ロマン派の曲を弾いているような演奏になってしまう、という事なのです。

この「難しさ」に直面する奏者は本当に多くいます。

私個人が思いつく理由は二つあり、まず一つ目は、ピアノそのものに原因があるということです。
 
現代で使用されているピアノと古典派の時代に使われていたピアノとではピアノそのものの性能が違う為、弾き方もなるべくその時代の音量や音質に合わせていかないといけないのです。

例えば、モーツァルトは軽やかで明るい曲が多いですが、それをリストのようにダイナミックに弾いてしまうとそれはモーツァルトの音楽ではなくなってしまいますね。

逆に、ピアノの鍵盤数や大きさがどんどん変化していった、というかさせていったベートーヴェンを、モーツァルトの様な軽やかさで弾いてしまうと、ベートーヴェンの力強さや緊張感は失われてしまいます。

今二つの例を上げましたが、同じ時代区分のこの二人でさえ、時代背景やピアノそのものの性質、音楽的な性質の違いによって全く違う弾き方をしなければならないのです。

もう一つの理由としては、演奏する私達に原因があり、ロマン派以降の曲を弾く機会の方が圧倒的に多いということが挙げられると思います。



この様にロマン派以前の曲を演奏する際に困ってしまう事が多い為、4/17に行われた関本昌平先生による『バロック・古典を音楽的に表現するために』という講座を受講させていただきました。

この講座では、どのようなアプローチでバロック・古典を仕上げていけばいいのか、そして、ベートーヴェンはベートーヴェンらしく、モーツァルトはモーツァルトらしく、ハイドンはハイドンらしく、それぞれ弾き分ける方法を紹介していただきました。

全てをここに記すことは出来ませんが、私が一番印象に残ったのは、古典っぽく聴こえるフレーズの切り方とロマン派っぽく聴こえるフレーズの切り方についての部分でした。

ポイントは、「余韻」なのだそうです。

手首や腕をくねらせると、その動きがそのまま音に伝わります。

くねらせることで指にかかっている重みが僅かにずれたり、離鍵する(鍵盤から指を放す)タイミングをゆったりさせることで響きが生まれるからです。

全部が全部、というわけではありませんが、緊張感が欲しい部分でこれをしてしまうと、たちまちロマン派っぽくなってしまうのです。

ですので、緊張感を持続させる切り方とは、その逆なんですね。

手首をくねらせて上げるのではなく、手首はあまり動かさずなるべく水平のままで、指先を使って弾く、ということなのです。

これにはけっこう高度な技術がいります。

ロマン派の弾き方に慣れている奏者は、くねらす癖がついている方が多いと思います。癖を出さないようにするのって大変ですよね。

また、手首の動きに頼れないので、指先がしっかりしていること(でも他の部分は固めてはいけない。脱力が大事。)、指が独立してパラパラ動くことなど、指先の技術が必要となるのです。

これは日々の練習の積み重ねでしか得ることは出来ません。

しかし、関本先生のお話と実際に弾いてくださった音や腕・手首・指の動きを見て、確かにそうなんだ、これだったんだと納得しました。

世界的ピアニストの方々の動画を是非見てみてください。

なかなか個性的な方もいらっしゃいますが、姿勢や腕の動き、手の上げ方など、観察すると見えてくるものがあります。


今回の講座で、ちょっと苦手としていた古典の曲も、また勉強してみると新しく発見できることが多いかもしれないと希望が持てました。

あまり細かくは書けませんでしたが、この記事をお読みになって「なるほど~」など思われた方は、よろしければ是非試してみてください^^





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

本を読みましょう(2017年4月)  [本]

4月も2週目突入ですね。

入学式も済み、いよいよ新学期です。

学生さん達はクラス替えなどでどきどきわくわくですね。

仲の良い友達と一緒になれるか、期待と不安を抱きつつクラス発表の張り出しを見ていた記憶があります。

今はもう昔。笑



今月5日に、高校の同級生とコンサートを行いました。

さらに、今見ごろの桜も堪能したので、また後日upしたいと思います。


今日はタイトルの通り、読書頑張ってみます!という宣言をしようと思います。

何でこんな事をしようと思ったかというと…

もともと活字よりも漫画が好きな私。


・活字は読むのに時間がかかる。
・前に読んだ内容忘れちゃう。
・読んでると眠くなる。
・動きがあった方が面白い。  …etc.


この様な理由から活字を敬遠していた私ですが、先日の演奏会がきっかけとなりました。

演奏の前にMCをいれる演奏会でしたが、曲紹介以外のことも少しお話することになったのです。

友達がそれぞれ感動する話だったり、笑える話だったりをしていく中、一人心に冷や汗を掻きながら…


((良い話題が思いつかない!!!))


と焦ってしまったのです。

勿論、事前に考えたネタはありました。

しかし、皆の話を聞いて、それはふさわしくないと思ったのです。

この時、もっと色々な事に目を向けていればお話しできる内容があったはず、と思いました。


今夏、またMC付の演奏会に出演します。

同じような後悔をしないように、まずは読書からスタートさせてみようと思います。



___________________________________

さて、記念すべき第1冊目です。


_20170409_233336.JPG

こちらは、国際的ピアニストの仲道郁代さん著『ピアニストはおもしろい』です。

仲道さんのコンサートに行った時に購入し、サインも頂きました。

就寝前や休憩時間にゆっくり読んでいたのですが、大学が忙しくなり、まだ読破出来ていないのです。

今月はこちらの本をきっちり読破したいと思います。



読了しましたらご報告も兼ねた記事を上げる予定です^^
それでは。





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

名古屋ウィメンズマラソン [日記]

今日は名古屋ウィメンズマラソン2017でしたね!

新ヒロインも登場して、すごい盛り上がってましたね~

私はテレビで中継をちらちら

一般ランナーとして出場している家族が映るかな~って(笑)


ななな、なんと!

映っていましたよ!!!

小っちゃくだけど!!

でも笑顔でゴールしているシーンが映っていました!

こういうのも、楽しみの一つですね。笑

走っている方も応援している方も楽しめて

可愛いティファニーももらえて (ここ重要!)

女性ランナーにとっては本当に毎年楽しみな大会だと思います。


かく言う私も、先月から走り始めました。

目的は・・・

『冷え症改善で身体も心もぽっかぽか』

です!すっごい末端冷え症なんです。

冷えは大敵です。

身体だけでなく心まで蝕んでいくのです。ガリガリと。

そんな冷え症とおさらばするために、ジョギングを始めました。


とろとろ走っているので選手みたいにかっこよくはありませんが、

それでも、今まで運動と言えば体育の授業くらいだった私が、

先月はトータル70㎞を超えました!!!

出来ないと思っていたのに

人間何事もやってみるものです!!


走る事は色んな良い事を運んでくれました。


☆コツコツとキロ数を伸ばすことで自信につながります。

☆寝れない程だった冷え症が改善されてきました。

☆自信につながるという事は、ポジティブな考え方が出来るという事です。

☆私は朝活で走っているので、朝の時間を有効に活用できます。

ピアノが弾きやすくなりました。


芸術にしろスポーツにしろ、体作りは必須ですね。

ピアノ弾きも他の楽器の方も、体作りをお勧めします。

ビックリしますよ!

そして嬉しくなります。



私ももっと鍛えて、来年には名古屋ウィメンズマラソンにエントリーするぞー!!








名古屋ウィメンズマラソンHP
http://womens-marathon.nagoya/

興味のある方はぽちっとしてみてください。

.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鎌倉ぶらり [日記]

こんにちは

先日、鎌倉ぶらり旅をしてきました!

目的は、、、写経!!!笑

1年前くらいからずーっと体験してみたくて、

ついに  ついに

行ってきました!


長谷寺の写経会場に赴き

心静かに、自身の心と向き合い、没頭することが出来ました。

落ち着きたい時、自分の心を整理したい時、願掛け、等々

何かに悩んでいる方、静かな時間が欲しい方にはおすすめです。

河津桜も素敵で、春を感じる景観でした。


こちらは長谷寺からの鎌倉
DSC_0106.JPG


鎌倉といったら、やっぱりこれですよね!

高徳院の大仏様!
DSC_0117.JPG



すこーしだけ足を延ばし、海景色も楽しみました!
海大好き!
DSC_0118.JPG


人生成功もあれば失敗もある。

むしろ失敗の方が多いのかもしれない。

そんな時、

発散出来る場所や人、支えになる物、支えてくれる人、弱音を吐ける存在が

もう少しやってみよう、もう一回立ち上がってみよう

よし!また頑張るぞ!

って、新しいエネルギーを生んでくれるのかもしれないですね。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はじまります

こんにちは


今日から新しくブログを始めてみます。

これまで長続きしないからと敬遠してきたけど、

これも新しいことへの第一歩!

挑戦してみます!!


このブログのコンセプトは音楽♪

でもそれだけじゃ物足りないから、

音楽に限らず

自分が書きたい、残しておきたい、伝えたい

と思った事を自由に書けるような、

そんな場所にしていきたいです。


よろしくお願いします^^




- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。